教育ワンダーランド@よみうり
◆国立大出題一覧
  出題校 学部/学科 対象 掲載日・記事種別 引用記事
小論文 北海道教育大学 教育学部
教員養成課程基礎学習開発専攻社会グループ
その他(編入学) 2008.11.13
一般記事
定額給付金の所得制限は個人単位 市長会長、混乱を懸念
小論文 筑波技術大学 保健科学部 推薦、社会人 2008.3.12
社説
「きぼう」 宇宙にできる日本の拠点
英語 群馬大学 教育学部 前期日程 2008.4.30
THE DAILY YOMIURI
English is the common tongue of the international community.
小論文 千葉大学 法経学部総合政策学科 推薦入試 2008.10.10
社説
学力テスト結果 公表ルールの見直しが必要だ
英語 東京外国語大学 外国語学部 一般、私費外国人留学生特別選抜、帰国生 2008.9.13
連載
[気になる!]大学に「ヘリペアレント」
小論文 東京学芸大学 A類幼児教育選修 推薦入学特別選抜 2007.6.1
一般記事
モラルを問う 保育園困惑、勝手な親
教育学部 推薦 2008.10.6
THE DAILY YOMIURI
Japanese schools must attract foreign talent
小論文 横浜国立大学 経営学部
経営学科
社会人 1999.10.28
一般記事
27日明らかになった長銀の内部調査報告書要旨
小論文 新潟大学 歯学部口膣生命福祉学科 推薦 2007.5.1
連載
東京・葛飾の親葛飾病院で、豊田郁子さん(38)がセーフティーマネジャー(安全管理担当者)として働くようになったのは、4年前に別に病院のミスで5歳の息子を亡くしたことがきっかけだった。
英語 人文学部 社会人 2008.10.17
THE DAILY YOMIURI
Game over? Not yet: Japan's video game industry appears vibrant despite a crisis of confidence
小論文 富山大学 人文学部 一般後期 2008.9.1
寄稿
地震、雷、火事、親父 愛憎なくして恐れもなし 高村薫
外国語(英語) 医学部看護学科 前期日程 2004.11.21
寄稿
[人生案内]大森一樹(映画監督) 語学勉強したくて短大中退
小論文 人間発達科学部発達教育学科 社会人特別選抜 2006.10.2
連載
[中部の医療]心の健康(3)「高齢者うつ」家族の気配り大切
小論文 福井大学 医学部
看護学科
推薦 2008.9.13
THE DAILY YOMIURI
Pesticide-tainted rice served at nursery school, nursing home
小論文 愛知教育大学 教育学部
初等保険体育選修
帰国生 2007.10.8
社説
体育の日 自分の「体力」を確かめてみては
小論文 滋賀大学 経済学部 特別選抜(B推薦)小論文 1997.8.17
一般記事
(表)ニューヨーク・ダウ平均(工業株30種)の推移
英語 滋賀医科大学 医学部
医学科
一般 2008.6.6
THE DAILY YOMIURI
new clues on stonehenge burial ground
英語 大阪大学 医学部
医学科
編入学 2008.4.17
THE DAILY YOMIURI
Confusion over health insurance no surprise
小論文 大阪教育大学 小学校教員養成過程教育科学系 後期日程 2008.7.23
連載
[日本の知力]天職で考える(2)背中で伝承「暗黙知」
小論文 広島大学 法学部
法学科
AO 2008.4.10
寄稿
工藤啓「ニートの本音」(1)昼夜逆転生活、本当の理由
2008.5.8
寄稿
工藤啓「ニートの本音」(2)「きまじめさ」・・・実は力の源
2008.5.22
寄稿
工藤啓「ニートの本音」(3)「働けない」のは自己責任か
2008.6.26
連載
[扉を開けて・ひきこもる大人たち](中)「社会的な孤立防げ」
2008.6.27
連載
[扉を開けて・ひきこもる大人たち](下)「懸け橋になりたい」
小論文 山口大学 医学部
医学科
推薦 2008.9.8
THE DAILY YOMIURI
INSIGHTS INTO THE WORLD / Japan should do more to reduce smoking
小論文 香川大学 医学部
医学科
一般後期 2008.6.4
THE DAILY YOMIURI
EDITORIAL / 2nd-generation biofuel could solve food crisis
英語 愛媛大学 医学部
看護学科
特別選抜 2008.10.5
THE DAILY YOMIURI
Joggers live longer--even if they're overweight
外国語(英I・英II) 宮崎大学 医学部 私費外国人留学生試験 2008.10.30
THE DAILY YOMIURI
Child-safe product design on the rise
小論文 獣医学部 特別選抜
(私費外国人留学生)
2008.4.28
連載
[日本の知力]大学で考える(6)「型」の体得 学びの原点
小論文 琉球大学 教育学部 学校教育教員養成課程 一般 2007.10.3
連載
[どうなる・どうする]豊田の団地 外国人との共生の道
法文学部 総合社会システム学科 2008.4.13
社説
ビラ配り有罪 一つのルールが示された
◆公立大出題一覧
  出題校 学部/学科 対象 掲載日・記事種別 引用記事
英語 名寄市立大学 保健福祉学部 編入学 2007.10.14
THE DAILY YOMIURI
Metabolic syndrome criteria 'too strict'
小論文 岩手県立大学 看護学部 編入学 2008.6.20
THE DAILY YOMIURI
Overwork-related suicides climb / NPA cites increase in stress- and depression-related deaths in report
総合政策学部 2007.8.3
一般記事
ユーチューブ日本版・提携企業 6月開始以降6社に 著作権対応に不満も
英語 宮城大学 看護学部
看護学科
一般 2008.6.8
THE DAILY YOMIURI
There's a packet to be made from the racket that assaults our lives
英語 福島県立医科大学 看護学部 編入学 2008.1.6
THE DAILY YOMIURI
PHOTOSCAPE / Zoom Up / Busy times for midwives
英語 群馬県立女子大学 文学部
英文学科
一般 1999.2.23
THE DAILY YOMIURI
Ryu Murakami: Enfant terrible of literature Over the past few years, Japan has faced a series of crises. Big banks and
小論文 高崎経済大学 地域政策学部 2・3年次編入・転入学 2008.5.23
社説
赤ちゃんポスト 相談の受け皿を拡充したい
小論文 山梨県立大学 国際政策学部
国際コミュニケーション学科
推薦 2008.3.7
一般記事
[セカンドライフ]国際交流 外国人の子供、学習指導
3年次編入学 2008.8.6
一般記事
[継承](中)平和のバトン 伝える側も戦後世代
小論文 石川県立看護大学 看護学部
看護学科
推薦 2008.8.21
THE DAILY YOMIURI
Industry urged to utilize 'Japan cool'
小論文 愛知県立大学 看護学部
看護学科
推薦、社会人、外国人留学生、帰国生 2005.7.2
一般記事
脳死移植「推進」8割 「脳死は人の死」最高59%
英語 滋賀県立大学 全学部 推薦 2008.3.22
THE DAILY YOMIURI
Gardening therapy for aged
英語 大阪府立大学 人間社会学部社会福祉学学科 社会人特別選抜 2008.10.16
THE DAILY YOMIURI
Nursery school shortage hits working moms
小論文 兵庫県立大学 看護学部 一般 2008.10.6
連載
[平成を歩く]わたし待てないわ 未来まで「意のまま」志向
英語 北九州市立大学 経済学部、国際環境工学部 前期日程 2008.6.1
編集手帳
「禁煙」と「後部座席のシートベルト」
小論文 福岡県立大学 人間社会学部 公共社会、社会福祉、人間形成学科 一般 2008.11.4
一般記事
子どもが主役の遊び場を作る
2008.11.18
連載
[教育ルネサンス]「体育」を見直す(1)外遊び経験不足
2008.12.17
連載
[教育ルネサンス]地域が支える学校(12)遊びも学びも人材提供
小論文 長崎県立大学 経済学部 外国人留学生 2008.7.10
社説
サミット閉幕 危機克服へ対話を続けよ
英語 熊本県立大学 文学部 英語英米文学科 一般 2008.3.20
THE DAILY YOMIURI
Researchers hope brain study will help English education
◆私立大出題一覧
  出題校 学部/学科 対象 掲載日・記事種別 引用記事
日本語作文 北海学園大学  人文学部
英米文化学科
帰国生 2008.11.15
連載
[食ショック]変わる文化と習慣(1)崩れる「一汁三菜」
国語 北海商科大学 商学部 一般 2008.6.25
寄稿
[論点]教育投資の拡大 人材立国へ戦略的決断を 安西祐一郎
小論文 北海道医療大学 薬学部 AO 2006.3.3
一般記事
「薬の授業」小中学生に コンビニ、スーパーで手に入る時代…
英語 弘前医療福祉大学 保健学部 一般
後期
2007.10.21
THE DAILY YOMIURI
Hakkeijima Sea Paradise / Visitors shed stress at night aquarium
小論文 尚絅学院大学 総合人間科学部
人間心理学科
一般
後期
2008.5.9
連載
[子ども・友達](2)「格」に支配される付き合い
小論文 宮城学院女子大学 学芸学部
国際文化学科
編入学 2008.7.7
寄稿
[地球を読む]グローバル化 ヘンリー・キッシンジャー
2008.7.7
THE DAILY YOMIURI
Insights into the world / Economic-political gap too wide
英語 茨城キリスト教大学 文・生活科
看護学部
一般入試
(B日程)
2008.6.12
THE DAILY YOMIURI
Record 8.3 million visited Japan in 2007
英語 常磐大学 全学部
全学科
一般B方式 2008.7.1
THE DAILY YOMIURI
40% of 6th-graders can't find Fukui, Tokushima
日本語 流通経済大学 物流情報学研究科
修士課程
一般、外国人留学生 2008.2.3
社説
MS・ヤフー IT業界を揺さぶる買収提案
国語 全学部
全学科
一般 2008.6.28
連載
[時の余白に]裸眼を通して世界へ
グループ
ディスカッション
国際医療福祉大学 医療福祉学部
医療福祉・マネジメント学科
AO 2008.6.12
一般記事
秋葉原殺傷 容疑者、孤立感深め「携帯依存」 日記代わり書き込み
2008.6.9
一般記事
秋葉原無差別7人殺害 トラックではね、刺す 警視庁が25歳逮捕
小論文 全学部
全学科
社会人 2008.10.9
社説
ノーベル化学賞 海外に飛躍した先輩に学べ
国語 共愛学園前橋国際大学 国際社会学部 一般A 2008.8.19
一般記事
ジャパンクール活用
一般B 2008.8.19
一般記事
電子ゲーム遊びの低年齢化 成長期、現実の体験大切
小論文 推薦B 2008.8.9
連載
[教育ルネサンス]少年院で育てる(10)出会いあれば変われる
小論文 群馬社会福祉大学 社会福祉専攻、児童福祉専攻 一般推薦
(II期)
2008.6.30
社説
あたご海難審判 海自は隊員教育を見直せ
推薦
(I期)
2008.7.1
編集手帳
世界遺産に落書き
一般
(II期)
2008.6.23
よみうり寸評
恥知らずな119番
小論文 埼玉医科大学 医学部 推薦 2007.1.22
社説
新型インフル 未知の感染症に万全の備えを
小論文 十文字学園女子大学 人間生活学部
児童教育学科
推薦 2008.5.17
一般記事
[いまドキッ]就職試験で試される「地頭力」って
小論文 駿河台大学 法学部法律学科 社会人募集 2007.1.23
連載
[緩話急題]海外日本食ブーム お上のお墨付き、無理がある
英語 東京国際大学 言語コミュニケーション
英語コミュニケーション学科
一般 2008.4.25
THE DAILY YOMIURI
Out & About / The singing bento vendor of Kitakyushu
2008.6.6
THE DAILY YOMIURI
My family treats me like Cinderella
2008.6.27
THE DAILY YOMIURI
Soft Power Hard Truths/ Is a virtual world a danger to our health? Definitely
2007.11.6
THE DAILY YOMIURI
English vital in fighting cancer
小論文 明海大学 歯学部 一般 2001.11.28
一般記事
沖縄で虫歯予防に水道水フッ素添加へ 不安解消へ向け、住民の理解必要
国語 敬愛大学 国際学部
国際学科
一般 2008.1.10
寄稿
[平成の若者への手紙]自分だけの方法で生を探そう 雨宮処凛
小論文 千葉経済大学 経済学部 推薦 2008.7.5
連載
[ニュースウイークリー]「タスポ」全国で利用開始 子供のたばこ、許さない
一般編入学 2008.12.17
社説
成年年齢 「18歳」へ議論を深めよう
小論文 中央学院大学 商学部 商学科、
法学部 法学科
推薦 2008.7.5
編集手帳
ブッシュ大統領に忘れてほしくない名前
小論文 麗澤大学 外国語学部 自己推薦
帰国子女
2008.3.24
連載
[平成を歩く]Jという日本 英語っぽくて少し内向き
英語 外国語学部外国語学科、
経済学部経済・経営学科
一般 2008.5.20
THE DAILY YOMIURI
191 nations to discuss how to stop damage to global biodiversity
国語 桜美林大学 全学部 一般 2006.4.12
寄稿
現代おとな考 鷲田清一
英語 大妻女子大学 家政学部、文学部、社会情報学部、人間関係学部、比較文化学部 一般入試
A方式
2008.7.4
THE DAILY YOMIURI
Study: Homer got return of Odysseus from Trojan War right
地理 学習院大学 文学部 一般 2008.1.8
連載
[大手町博士のゼミナール]フードマイレージ 食料輸送のCO2排出指標
小論文 共立女子大学 国際学部 公募制推薦入試 2008.3.12
寄稿
「論点 言語力向上 読書教育の充実不可欠 肥田美代子」
2008.11.7
寄稿
「日本語の機能・陰影どう獲る 水村美苗氏 英語の覇権憂う書」
国語 一般入試
(B日程)
2008.8.12
寄稿
いやはや語辞典 【エコ】自己満足に要注意 渡部潤一
英語 慶應義塾大学 医学部 一般 2008.4.1
THE DAILY YOMIURI
Cultural Conundrums / Cultural awkwardness cuts both ways
小論文 国士舘大学 政経学部 AO 2009.1.25
編集手帳
タクシーの「壁」憂う
政経学部 AO第II期 2009.1.31
編集手帳
経営者が胸に刻むべきは「公」
英語 駒澤大学 グローバルメディアスタディーズ学部 一般 2008.4.19
THE DAILY YOMIURI
Govt wants popular sandal design changed
小論文 法学部法律学科
フレックスB
一般推薦
(A方式)
2008.6.4
社説
サマータイム 一度、導入してみては
英語 芝浦工業大学 工学部 一般 2008.6.13
THE DAILY YOMIURI
NATURE IN SHORT / Local terms for plants, animals add color to country walks
学科試問 上智大学 総合人間科学部
社会学科
帰国生/AO 2008.8.27
一般記事
年間連続調査「日本人」 結婚観 広がる人生の選択肢
英語 総合人間科学部心理学科、法学部地球環境法学科、外国語学部英語学科 一般 2008.2.22
THE DAILY YOMIURI
U.N. official: Spend money for economy on climate
経済学部経済学科、理工学部 2005.8.20
THE DAILY YOMIURI
CULTURAL INROADS/Unusual path leads Israeli to woodwork
国語 昭和女子大学 全学部 一般 2006.3.7
寄稿
強迫性喪失の時代 創造性や個性重視、極端に 矢幡洋(寄稿)
小論文 人間文化学部
歴史文化学科
AO 2004.4.6
寄稿
ベトナム・ハノイ、王宮跡残す英断 国会移転を中止 菊池誠一(寄稿)
英語 杉野服飾大学 服飾学部 一般 2008.8.1
THE DAILY YOMIURI
Fashion for social benefit
小論文 創価大学 法科大学院 A日程 2008.2.19
連載
医療を変える(5)訴訟多発、不信の連鎖
英語 高千穂大学 全学部 全学科 一般 2007.8.7
THE DAILY YOMIURI
Zoom Up / Net cafe refugee free at last
2008.3.30
THE DAILY YOMIURI
Zoom Up / Air raid survivor issue lives on
2007.9.8
THE DAILY YOMIURI
Zoom Up / Effects of Agent Orange live on
国語 拓殖大学 商学部、政経学部、外国語学部、国際学部 中期2 2008.1.5
連載
日本の知力 第1部 最前線で考える(3) 笑いは進化の証し/自分を笑う成熟社会 識者に聞く 落語家 桂文珍氏
英語 玉川大学 農・工・経営・芸術学部 一般入試 2008.5.1
THE DAILY YOMIURI
New Yorker' s ambition as big as Osaka
英語 中央大学 商学部 外国人留学生入試
【A方式】
2008.11.23
THE DAILY YOMIURI
shoppers opting more for quick, not just elegant, fashion solutions
国語 帝京大学 薬・経済・法・文学・外国語・理工・医療技術・福祉医療技術 AO 2008.6.2
連載
「平成を歩く」明日なき笑い 空気読めてこそウケる
薬・経済・法・文学・外国語・理工・医療技術 一般 2007.1.27
連載
[時の余白に]想像力はぐくむ闇
適正試験 東海大学 医学部 医学科 一般 2008.3.11
一般記事
重症救急「拒否」1万4387人 都市部に集中
小論文 東京純心女子大学 現代文化学部
こども文化学科
一般 2004.1.16
一般記事
ボクのキモチ、わかってくれた? スペイン製「赤ちゃん泣き声分析器」発売へ
英語 東洋大学 文学部、経済学部、法学部、社会学部 一般 2008.6.28
THE DAILY YOMIURI
braille karaoke software helps share joy of songs
小論文 二松学舎大学 文学部 社会人 2008.5.30
寄稿
年間連続調査「日本人」 宗教観 宗教心、静かに息づく
小論文 日本大学 芸術学部
映画学科
外国人留学生、帰国生 2008.7.16
よみうり寸評
芥川賞にもグローバリズム
英語 工学部 一般 2008.5.12
THE DAILY YOMIURI
Arctic ice seen shrinking to smallest size recorded
小論文 武蔵大学 社会学部 社会、メディア社会学科 AO,社会人、帰国生 2008.8.2
連載
[親は知らない](中)「プロフ、出会い系と同じ」
英語 東京都市大学 環境情報学部 一般 2008.4.8
THE DAILY YOMIURI
Helmet business booms with law change
2008.4.8
THE DAILY YOMIURI
Female views needed in disaster planning
2008.4.5
THE DAILY YOMIURI
Ex-machine operator turns hand to tofu
環境情報学部、都市生活学部、人間科学部 2008.4.9
THE DAILY YOMIURI
Fabrics seen as key to boosting Japanese fashion overseas
小論文 明治学院大学 心理学部 推薦 2008.7.19
連載
[子ども・ゲーム](3)仲間はずれ心配「反対派」(連載)
英語 立正大学   2月前期 2008.3.11
THE DAILY YOMIURI
MAKING ENGLISH WORK/Study a 'hobby' for Shin-Idemitsu boss
国語 ルーテル学院大学 総合人間学部 一般 2008.6.24
よみうり寸評
通り魔とらえた「天の目」
英語 和光大学 全学部 一般 2008.1.21
THE DAILY YOMIURI
EDITORIAL / More teachers should help lift student abilities
国語総合 麻布大学 生命・環境科学部 入学試験
第1期
2006.7.16
寄稿
地球を読む 公共性強い「文化財」 会社は誰のものか 山崎正和 劇作家
小論文 敬和学園大学 人文学部 推薦 2008.11.2
社説
古典の日 伝統に触れる一日にしよう
英語 新潟医療福祉大学 医療技術学部、健康科学部、社会福祉学部 一般 2008.8.21
THE DAILY YOMIURI
Video gamers getting younger / But real-world experience needed for healthy development of kids
英語 山梨学院大学 法学部、現代ビジネス学部、経営情報学部 一般A方式 2007.1.7
THE DAILY YOMIURI
EDITORIAL / Social security system must be buttressed
英語 中部学院大学 全学部 一般 2007.7.10
THE DAILY YOMIURI
Zoom Up / Dogs, cats await end on 'death row'
2006.7.4
THE DAILY YOMIURI
Zoom up / Tackling the rising tide of seaborne trash
国語 静岡福祉大学 社会福祉学部 一般 2008.10.28
寄稿
婆さんに学ぶ認知症(28)大事な「なじみの関係」
日本語 富士常葉大学 総合経営学部、環境防災学部 外国人留学生 2002.2.10
寄稿
[よむサラダ]国際電話の極意 「チアキ」連呼で心は届く 向井万起男
小論文 環境防災学部 2006.6.29
寄稿
[論点]地球温暖化対策 政府の最善「何もしない」 渡辺正
総合経営学部 2008.4.9
連載
[ディズニー25年](中)「魔法」の接客、出前授業
小論文 愛知大学 法学部 学部公募制 2008.7.19
一般記事
エイズ感染夫婦、体外受精ストップ 厚労省研究班、公開討議へ
英語 愛知淑徳大学 全学部 一般 2008.5.31
THE DAILY YOMIURI
Wired--More Asian youth tied to mobile phones
小論文 金城学院大学 文学部 推薦 2006.10.14
THE DAILY YOMIURI
KARL BENGS/Preserving homes preserves history
国語 名古屋芸術大学 人間発達学部
子ども発達学科
一般 2009.1.5
連載
[牛のごとく](2)失われる「生き物」の尊厳 中川志郎
英語 名古屋文理大学 健康生活・情報文化学部 一般入試
III期
2008.8.25
THE DAILY YOMIURI
Female athletes left strong impression
小論文 南山大学 人間文化研究科
言語科学専攻
国内在住外国人 2008.6.17
THE DAILY YOMIURI
JAPANESE IN DEPTH / Spicing up your vocabulary
英語 藤田保健衛生大学 医療科学部
全学科
一般 2008.12.12
THE DAILY YOMIURI
TROUBLESHOOTER / Neighbor comes on to husband
国語 医療科学部
医療経営情報学科
2008.1.16
編集手帳
今年は源氏物語の「千年紀」
2008.5.24
連載
[新時代の大陸](3)携帯で生活一変
小論文 名城大学 法学部/法学科
応用実務法学科
推薦 2008.9.29
社説
中山国交相辞任 節度を欠いた発言だった
国語 鈴鹿医療科学大学 保険衛生 医療福祉学科、鍼灸 鍼灸学科 一般 2008.7.7
一般記事
洞爺湖サミット首脳宣言案 原油・食料高「深刻な脅威」 投機規制なお課題
プログラム「新聞を読もう」 京都精華大学 人文学部 総合人文学科 AO 2008.7.17
連載
[子ども・ゲーム](1)4歳児、ずるずる3時間(連載)
小論文 同志社大学 社会学部
社会福祉学科
推薦 2008.7.9
連載
[最前線]ひとり親家庭の支援(下)増える非正社員 父子世帯困窮(連載)
プレゼンテーション 立命館大学 法学部/法学科 AO 2008.7.18
一般記事
基礎からわかる地方分権改革
小論文 龍谷大学 国際文化学部
国際文化学科
推薦 2008.6.12
THE DAILY YOMIURI
Japan's tourist appeal evolving / Foreign visitors look beyond traditional attractions, target new hot spots
国語 大阪青山大学 児童教育・保育・調理・製菓学科 一般 2008.1.3
連載
[地球の叫び]そこにある温暖化(2)凍らぬ畑、野良イモの害(連載)
国語 大阪音楽大学 音楽学部 一般入試
A日程
2008.11.8
連載
今日のノート 鮭に骨あり
英語 大阪経済大学   一般入試 2005.9.28
THE DAILY YOMIURI
Steps needed to control violent schoolchildren
英語 大阪工業大学 工学部、情報科学部 一般前期 2007.10.27
THE DAILY YOMIURI
Preservation of treasures 'miraculous'
工学部、情報科学部、知的財産学部 一般後期 2007.11.21
THE DAILY YOMIURI
Immigration checks raise issues / New system leaves problems with fingerprinting, photos, info handling
論文 追手門学院大学 心理学部
心理学科
論文方式 2008.4.30
編集手帳
弱まる家族の絆
小論文 関西大学 文学部 スポーツ・フロンティア入試 2008.8.6
寄稿
メディア 五輪報道に「絶叫」不要 石澤靖治
地理 近畿大学 法学部、経営学部、文芸学部 一般
(前期B日程)
2008.1.17
連載
[環境ルネサンス]アマゾン・大豆街道をゆく(2)市場拡大に沸く町
英語 四天王寺大学 人文社会学部、教育学部、経営学部 一般 2008.2.5
THE DAILY YOMIURI
Cultural Conundrums / Isn't it ironic?
2007.12.27
THE DAILY YOMIURI
IN THE NEWS / Ex-bureaucrat Berne Union's 1st Asian boss
国語 太成学院大学 人間、経営、看護学部
全学科
推薦 2007.11.17
編集手帳
一茶俳句の魅力
小論文 帝塚山学院大学 経済学部、経営情報学部、法政策学部 推薦 2008.5.10
一般記事
基礎からわかる「穀物高騰」
現代生活学部 2008.3.1
一般記事
高校生が食育新聞 読みやすく、朝食の大切さ訴え
一般 2008.3.5
連載
[健康プラス]サプリメント(2)栄養吸収率、食事に及ばず
国語 羽衣国際大学 人間生活学部
人間生活学科
一般 2008.12.7
一般記事
「アーサー・ウェイリー」平川祐弘著 翻訳の創作的意義を究明
小論文 東大阪大学 こども学部こども学科 編入学 2008.8.14
編集手帳
五輪マラソン、無念の欠場
英語 桃山学院大学 全学部 一般入試 2004.7.13
THE DAILY YOMIURI
putting a little spice in your life with chili peppers
英語 甲子園大学 栄養学部、人文学部 一般 2008.6.3
THE DAILY YOMIURI
Pros and cons of using foreign workers
英語 甲南大学 文学部、理工学部、経済学部、法学部、経営学部、知能情報学部、マネジメント創造学部 一般 2008.5.5
THE DAILY YOMIURI
Communication means making eye contact
小論文 神戸山手大学 現代社会学部 社会人 1993.6.15
一般記事
学校休ませ家族旅行 あなたは賛成?反対? 若い親の価値観変化が背景に
2008.7.18
一般記事
クールビズ「28度では能率低下」 日本建築学会が調査
国語総合 神戸夙川学院大学 観光文化学部 推薦 2008.4.17
編集手帳
中傷された君に
コミュニケーション能力試験 姫路獨協大学 医療保険学部 言語、聴覚療法学科 AO 2005.7.18
連載
[がんと私](33)患者の気持ち思う「技術」
国語 流通科学大学 商・情報・サービス産業学部 公募推薦 2006.2.7
寄稿
IT 日本人には「パンドラの箱」 矢野直明
小論文 帝塚山大学 現代生活部食物栄養学科 公募制推薦・面接型 2008.3.1
一般記事
高校生が食育新聞 読みやすく、朝食の大切さ訴え
一般C日程 2008.3.5
連載
[健康プラス]サプリメント(2)栄養吸収率、食事に及ばず
経済学部経済学科、経営情報学部経営情報学科、法政策学部ビジネス法学科 推薦 2008.5.10
一般記事
基礎からわかる「穀物高騰」=特集
小論文 奈良大学 文学部、社会学部 推薦 2008.1.22
社説
携帯電話1億台 「負の側面」へも目を向けねば
英語 吉備国際大学 全学科 一般 2008.11.1
THE DAILY YOMIURI
HIROSHIMA / Dog to owner: I need you
2006.6.29
THE DAILY YOMIURI
Thinking about 'omou'By Shigekatsu Yamauchi
英語 徳島文理大学 薬学部 推薦 2008.7.22
THE DAILY YOMIURI
Japanese in depth / Giving and receiving, and more
一般 2008.9.8
THE DAILY YOMIURI
Think about environmental issues - False issues called global warming -
小論文 松山大学 経済学部 一般公募推薦 2008.10.8
一般記事
大阪府 市町村別成績、公開へ
小論文 高知工科大学 情報工科 一般 2009.2.23
THE DAILY YOMIURI
Cell phone firms beef up Web site filtering
小論文 九州女子大学 人間科学部
人間文化学科
社会人編入 2008.11.2
社説
古典の日 伝統に触れる一日にしよう
国語 福岡経済大学 経済学部 一般 2007.4.28
編集手帳
中原中也生誕100年
外国人留学生 2007.8.1
連載
[生活探偵] ファーストフード店様変わり
小論文 九州看護福祉大学 看護福祉学部
社会福祉学科
推薦 2007.1.23
連載
[世界のUD](20)違いを知り、同じと理解 井上滋樹
英語 尚絅大学 全学部 第二回一般試験 2008.10.31
THE DAILY YOMIURI
TROUBLESHOOTER
英語 南九州大学 全学部 一般 2008.9.29
THE DAILY YOMIURI
88% say they're happy
国語 鹿児島国際大学 全学部 全学科 一般 2008.6.18
寄稿
「後期高齢者」とは何か 老熟の有用知らぬ荒涼 古井由吉
国語 沖縄国際大学 総合文化学部
日本文化学科
一般 2005.3.16
連載
[教育ルネサンス]読み解く力(12)国語軽視"考えない"生活
小論文 名桜大学 人間健康学部
看護学科
社会人 2008.5.24
一般記事
「心の病」労災、最多268人 自殺は4年前の2倍/2007年度
◆短大出題一覧
  出題校 学部/学科 対象 掲載日・記事種別 引用記事
英語 常磐短期大学 全学科 一般 2008.5.18
THE DAILY YOMIURI
Early-years English lessons seen ineffective
英語 大妻女子大学短期大学部 家政科・英文科 一般入試
(A方式)
2008.7.4
THE DAILY YOMIURI
Study: Homer got return of Odysseus from Trojan War right
国語 昭和女子大学短期大学部 全学科 一般 2006.3.7
寄稿
強迫性喪失の時代 創造性や個性重視、極端に 矢幡洋(寄稿)
英語 杉野服飾大学短期大学部 服飾学科 一般 2008.8.1
THE DAILY YOMIURI
Fashion for social benefit
国語 帝京大学短期大学 全学科 一般 2008.5.19
連載
[平成を歩く]監視スパイラル カメラ任せ、不安増幅 他人への想像力失う
国語 東京成徳短期大学 全学科 一般 2008.8.30
一般記事
時の余白に ひぐらしの鳴く庭で 編集委員 芥川喜好
小論文 松本短期大学 幼児保育、介護福祉、看護学科 社会人 2006.11.26
連載
医療ルネサンス4000回記念フォーラム つくる健康 えらぶ医療
推薦 2008.4.11
連載
「子どもたちの教育」対談(下)藤原氏…ひざまずく心 梅原氏…道徳心養う
小論文 富山短期大学 経営情報学科 推薦 2008.10.11
社説
百貨店統合 消費不振が背中を押した
課題作文 名古屋女子大学短期大学部 保育学科 公募推薦 2008.4.11
一般記事
発声、遊んで学ぶ 聴覚障害の幼児向け
小論文 名古屋柳城短期大学 保育科 AO 2007.5.26
連載
[ニュースウイークリー]赤ちゃんポスト 病院に設置で賛否両論
小論文 鈴鹿短期大学 生活学科 特別奨学生 2008.6.19
連載
[食ショック]飽食のコスト(1)食品の25%が無駄に
小論文 京都光華女子大学短期大学部 こども保育学科 推薦入試A日程 2007.6.8
一般記事
教育ルネサンスNo.596 ネットモラル9 基本教え、負の側面知る
後期B 2008.1.8
寄稿
[平成の若者への手紙]夢に向かい、前進し続けて 吉田都
小論文 京都市立看護短期大学 看護学科 推薦 2007.12.6
THE DAILY YOMIURI
EDITORIAL / Time we rediscovered flu masks' effectiveness
国語 大阪音楽大学短期大学部 音楽科 一般入試A日程 2008.11.8
連載
今日のノート 鮭に骨あり
課題作文 大阪城南女子短期大学  総合保育学科 推薦 2006.10.4
連載
[テレビとゲーム・子ども最新事情](2)母親と「見ながら会話」
小論文 大阪成蹊短期大学  児童教育学科 推薦 2008.5.27
連載
[教育ルネサンス]特別支援(6)席の隣で苦手サポート
英語 四天王寺大学短期大学部 全学科 一般 2008.2.5
THE DAILY YOMIURI
Cultural Conundrums / Isn't it ironic?
2007.12.27
THE DAILY YOMIURI
IN THE NEWS / Ex-bureaucrat Berne Union's 1st Asian boss
小論文 順正短期大学 全学科 推薦A日程 2008.9.28
一般記事
読売新聞世論調査「日本人」 「自分は幸福」88%
推薦B日程 2008.2.5
一般記事
食の安全に不安 4項目で6割超/ネットリサーチ
総合問題 鹿児島県立短期大学  第一部商経学科 一般 1999.11.7
連載
[論陣・論客]広がる所得格差 竹中平蔵氏VS橘木俊詔
2006.3.1
THE DAILY YOMIURI
Koizumi says equality gap 'not bad'
作文 九州大谷短期大学   幼児教育学科 一般 2008.10.6
連載
[支えあって子育て]おもちゃ取り合い、時には必要 感情表現力養う
推薦 2008.7.28
連載
[支えあって子育て]投稿特集「おまじない」 ぽこぺん!、飛んでけー
小論文 九州女子短期大学 人間文化学科 社会人編入試
(第II期)
2008.11.2
社説
古典の日 伝統に触れる一日にしよう
英語 南九州短期大学  全学科 一般 2008.9.29
THE DAILY YOMIURI
88% say they're happy

yomiuri online 会社案内| サイトポリシー| 個人情報| 著作権| リンクポリシー| お問い合わせ|
YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド|
見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun.