政治・経済 |
北星学園大学 |
文学部心理応用コミュニケーション学科 |
一般 |
一般
国際
2012/8/10 |
潜む「中進国のワナ」 |
小論文 |
北海道文教大学 |
人間科学部こども発達学科 |
一般 |
連載
教育
2012/7/5 |
保育新時代(4)見守りで意欲引き出す |
連載
教育
2012/11/1 |
いじめと向き合う(9)幼児 けんかで成長 |
小論文 |
仙台白百合女子大学 |
人間学部心理福祉学科 |
AO |
一般
社会
2009/11/22 |
人物語/人生聞き書き100冊 |
国語 |
東北文化学園大学 |
全学部 |
一般 |
コラム
1面(夕刊)
2012/4/7 |
編集手帳 |
小論文 |
秋田看護福祉大学 |
看護福祉学部福祉学科 |
一般編入 |
社説
3面
2012/10/8 |
「日本経済を牽引する団塊世代」 |
英語 |
常磐大学 |
全学部 |
一般 |
Health
2012/5/20 |
Experts warn of ugly side to makeup for children |
国語 |
流通経済大学 |
全学部 |
一般 |
寄稿
1面
2012/4/22 |
山武ウ和「地球を読む」 |
小論文 |
共愛学園前橋国際大学 |
国際社会学部 |
帰国 |
一般
教育
2012/8/24 |
コソボ…脇を阻む歴史教科書 |
社会人前期 |
連載
教育
2012/7/21 |
教育ルネサンス「発見と感動 意欲の源」 |
小論文 |
群馬医療福祉大学 |
全学部 |
社会人U期 |
社説
3面
2012/9/3 |
認知症急増 在宅ケアの態勢作りが重要だ |
一般推薦T期 |
社説
3面
2012/3/12 |
日本が哀悼の祈りに包まれた1日だった |
英語 |
女子栄養大学 |
栄養学部全学科 |
一般 |
National
2012/3/4 |
Consultations helped 1in 4 overcome metabolic syndrome |
小論文 |
聖学院大学 |
政治経済学部 |
推薦 |
一般
解説
2012/8/30 |
解・楽しみも困難もシェア |
人文学部 |
人間福祉学部 |
政治経済学部 |
一般
解説
2012/9/14 |
解・「リカちゃんごっこ」の効用 |
人文学部 |
人間福祉学部 |
英語 |
文教大学大学院 |
言語文化研究科 |
共通 |
Science/Nature
2012/7/19 |
Native americans settled 3 waves |
共通 |
Education
2012/6/25 |
How to win friends and feel related to people |
小論文 |
平成国際大学 |
法学部法学科 |
AO |
一般
地方
2011/10/17 |
専門家たちの「想定外」 |
社説
3面
2012/7/26 |
健康寿命 元気な高齢期を長く延ばそう |
社説
3面
2012/7/26 |
女性警察官 治安守る力として重用したい |
小論文 |
明海大学 |
歯学部歯学科 |
一般 |
一般
健康(夕刊)
2012/8/23 |
子どもの終末期医療指針が完成 |
英語 |
明海大学大学院 |
応用言語学研究科 |
一般 |
一般
気流
2013/1/8 |
「今日のノート」招致の顔 |
小論文 |
歯学研究科 |
一般
健康(夕刊)
2012/8/23 |
子どもの終末期医療指針が完成 |
日本語 |
神田外語大学 |
外国語学部国際コミュニケーション学科 |
外国人留学生 |
一般
10面
2011/12/2 |
「解」「悪」を教えよう |
3期 |
敬愛大学 |
全学部 |
一般 |
社説
3面
2012/9/25 |
いじめ問題 悪質な行為には厳しい処置を |
小論文 |
中央学院大学 |
商学部 |
推薦 |
コラム
1面
2012/7/5 |
編集手帳 |
法学部 |
小論文 |
東京成徳大学 |
人文学部日本伝統文化学科 |
編入 |
コラム
1面 |
編集手帳 |
英語 |
桜美林大学 |
リベラルアーツ学群 |
一般 |
Science
2012/5/17 |
To see climate change, watch the sea |
ビジネスマネジメント学群 |
健康福祉学群 |
小論文 |
大妻女子大学 |
人間関係学部
| 推薦 |
連載
34面
2012/3/24 |
さよならの後でG「死学び、生問い直す」 |
英語 |
共立女子大学 |
国際学部 |
一般B |
Asia Special
2012/3/19 |
The Jakarta Post / Female porters bear heavy load for living |
一般A |
Travel
2012/3/25 |
All aboard for the mystical factory tour |
編入 |
Health
2012/7/22 |
Avoid overexposure to electric fans |
英語 |
慶應義塾大学 |
医学部 |
一般 |
Education
2012/9/11 |
Beyond the Paper Screen/Not in denial just redefining middle age |
小論文 |
國學院大學 |
経済学部 |
外国人留学生 |
社説
3面
2012/7/13 |
日本経済・新成長戦略 |
世界史 |
国士舘大学 |
政経学部政治学科 |
一般 |
一般
総合
2012/8/25 |
「正当な領土」対外発言 |
体育学部スポーツ医科学科 |
理工学部理工学科 |
法学部法律学科・現代ビジネス法学科 |
文学部教育学科・史学地理学科・文学科 |
21世紀アジア学部21世紀アジア学科 |
経営学部経営学科 |
小論文 |
駒澤大学 |
法学部法律学科
| 一般 |
コラム
政治
2012/3/18 |
まつりごとなび「1票の価値」への変化球 |
英語 |
芝浦工業大学 |
全学部
| 一般 |
Weekend
2012/6/8 |
LOOKING EAST: Otaku shedding its nerd image among overseas fans |
小論文 |
上智大学 |
法学部国際関係法学科 |
外国人留学生 |
寄稿
解説
2011/12/27 |
「京都議定書」の終わり |
推薦 |
寄稿
解説
2012/7/23 |
論点スペシャル 五輪をどう見る |
国語 |
昭和女子大学 |
全学部 |
一般 |
コラム
美術
2007/1/27 |
[時の余白に]想像力はぐくむ闇 |
AO |
グローバルビジネス学部 |
一般
解説
2012/4/17 |
2050年 日本のGDP9位転落も |
小論文 |
大正大学 |
人間学部人間科学科 |
AO |
特集
解説
2008/8/12 |
[論陣・論客]子どもと、どう向き合うか ダニエル・ペナック氏VS清水將之氏 |
小論文 |
大東文化大学 |
法学部政治学科 |
推薦 |
コラム
2012/8/1 |
政党は<水草>より<氷山>を目指せ |
国語 |
拓殖大学 |
国際学部 |
AO |
社説
3面
2012/6/15 |
食料危機の再燃は防ぎたい |
国語 |
帝京大学 |
薬学部 |
一般 |
一般
2012/2/17 |
飛ばないボールと右打ちの首位打者 |
経済学部 |
法学部 |
文学部 |
外国語学部 |
教育学部 |
理工学部 |
医療技術学部 |
福岡医療技術学部 |
薬学部 |
寄稿
9面(夕刊)
2012/2/17 |
[月あかり]誠実さこそ人の道の本質 佐々木閑(寄稿) |
経済学部 |
法学部 |
文学部 |
外国語学部 |
教育学部 |
理工学部 |
医療技術学部 |
福岡医療技術学部 |
経済学部 |
編入学 |
コラム
解説
2012/2/11 |
[五郎ワールド]鴎外の「父なるもの」 特別編集委員・橋本五郎 |
法学部 |
文学部 |
外国語学部 |
教育学部 |
経済学部 |
一般
1〜6面
2011/11/10 |
記者は何を見たのか 3.11東日本大震災 |
法学部 |
文学部 |
外国語学部
|
教育学部 |
作文 |
東京家政学院大学 |
現代生活学部 |
一般 |
寄稿
文化(夕刊)
2012/12/14 |
[いやはや語辞典]夢 現世と対義ではない目標 桐野夏生 |
小論文 |
現代生活学部生活デザイン学科 |
推薦 |
寄稿
文化(夕刊)
2012/11/2 |
[いやはや語辞典]自然にやさしく 人間中心の上から目線 多川俊映 |
国語 |
東京工芸大学 |
工学部
| 一般 |
寄稿
文化(夕刊)
2012/2/27 |
桐生夏生「時のかくれん坊」 |
英語 |
東京女子大学 |
現代教養学部
| 一般・編入・一般学士 |
World2
2011/1/7 |
Envoys urge EU, China, Russia not to visit Iran |
小論文 |
東京女子体育大学 |
体育学部体育学科
| 一般 |
コラム
解説
2012/5/19 |
五輪・楽しむ力は勝負力 |
小論文 |
東京福祉大学 |
教育学部
| 推薦・特別選抜 |
社説
3面
2012/7/29 |
児童虐待 通報を生かす態勢の拡充急げ |
英語 |
東京未来大学 |
全学部
| 一般D |
Travel
2013/1/27 |
City of Takumi: Hidden in the woods, a town of craftsmanship |
小論文 |
東京薬科大学 |
薬学部
| 社会人・帰国生 |
コラム
1面
2012/10/9 |
編集手帳 |
英語 |
東洋大学 |
経済学部 |
外国人留学生 |
Comics
2012/7/7 |
To my child, I bequeath the blade |
経営学部 |
法学部 |
社会学部 |
国際地域学部 |
文学部 |
英語 |
日本大学 |
芸術学部写真学科・美術学科・音楽学科・放送学科・デザイン学科 |
一般 |
2010/11/29 |
Box office wizardry near its end |
経済学部 |
Commentary
2012/4/5 |
New textbook reflect concern over student skills |
芸術学部 |
11面
2012/4/26 |
Kenchiku Taiso:Posing with a Passion for Architecture |
国語 |
生産工学部 |
一般
社会
2012/6/9 |
血中老化物質を発見 阪大グループ 加齢に伴う病気予防に光 |
一般
秋田
2012/7/19 |
赤ちゃんスイカ高血圧に効果 |
一般
社会(夕刊)
2012/8/17 |
深海ヨコエビに新酵素 |
小論文 |
日本大学大学院 |
法務研究科 |
一般 |
寄稿
11面
2010/9/6 |
月刊ディベート 英語「公用語化」是か非か |
寄稿
文化
2011/3/24 |
「災後政治」の時代 |
英語 |
芸術学研究科 |
1面
2013/1/15 |
Tanizaki was Nobel finalist |
13面
2013/2/10 |
British Council Magazine browsing |
英語 |
法政大学 |
法学部 |
一般 |
Special2
2012/4/26 |
Japan and the English Language / Developing communication |
国際文化学部 |
キャリアデザイン学部 |
小論文 |
武蔵大学 |
社会学部社会学科・メディア社会学科 |
推薦 |
連載
生活
2012/11/2 |
家庭面の一世紀「出産と子育て14」 |
連載
生活
2012/6/14 |
子が出自知る権利確保を |
小論文 |
目白大学 |
看護学部 |
推薦 |
一般
家庭(夕刊)
2012/5/17 |
女性・仕事・妊娠・出産 |
保健医療学部 |
英語 |
ルーテル学院大学大学院 |
総合人間学研究科臨床心理学専攻 |
一般 |
Health
2012/2/26 |
Trauma sometimes opens way to growth / Scientists examine traditional idea that wisdom can come from hardship and loss |
英語 |
早稲田大学 |
スポーツ科学部 |
学士入学 |
National1
2012/10/9 |
Get children into habit of regular exercise |
小論文 |
関東学院大学 |
法学部 |
AO |
寄稿
7面(夕刊)
2012/6/19 |
杉山博幸「患者交流 格好のツール」 |
文学部比較文化学科 |
寄稿
文化
2012/7/31 |
「ロンドン五輪開幕と英国」君塚直隆 |
小論文 |
桐蔭横浜大学 |
法学部法律学科 |
AO |
一般
社会(夕刊)
2012/5/9 |
自転車通学に保険義務 |
英語 |
横浜商科大学 |
商学部 |
留学生 |
Business1
2012/5/24 |
EV makers aim for intl standards |
英語 |
新潟経営大学 |
経営情報学部経営情報学科 |
一般 |
Front
2012/8/24 |
The girl's got it / Atchan ready for new challenges |
英語 |
金沢星稜大学 |
経済学部経済学科 |
一般 |
Weekend
2012/3/16 |
Karaoke change track |
人間科学部 |
小論文 |
岐阜聖徳学園大学 |
経済情報学部経済情報学科 |
推薦 |
連載
社会
2012/7/13 |
電気制御系技術セキュリティー |
英語 |
中部学院大学 |
リハビリテーション学部理学療法学科 |
一般 |
Weekend
2012/6/22 |
Expat moms get disaster help |
全学部 |
1/29一般 |
Weekend
2012/7/6 |
Companies show society their nice side |
2/22一般 |
英語 |
愛知大学 |
法学部 |
一般 |
6面
2012/3/6 |
Help finally on the way as koalas cling on for dear life |
経済学部 |
経営学部 |
現代中国学部 |
国際コミュニケーション学部 |
文学部 |
小論文 |
愛知淑徳大学 |
福祉貢献学部福祉貢献学科 |
その他 |
社説
3面
2012/10/31 |
高齢者の医療費「世代間格差」の改善が必要だ |
英語 |
愛知みずほ大学 |
人間科学部 |
一般後期 |
National2
2013/1/3 |
Govt 'to let universities use quarter system soon' |
小論文 |
金城学院大学 |
生活環境学部 |
推薦 |
一般
環境
2012/10/1 |
環境破壊・さんご礁 |
英語 |
文学部 |
センタープラス方式 |
Education2
2011/5/5 |
NHK Has Grand Design for English Education |
生活環境学部 |
国際情報学部 |
人間科学部 |
AO |
同朋大学 |
社会福祉学部 |
推薦 |
寄稿
6面(夕刊)
2012/8/23 |
高村薫・寸草便り「いじめ直視 子ども守る一歩」 |
小論文 |
名古屋経済大学 |
経営学部経営学科 |
AO |
社説
3面
2012/10/23 |
自転車・交通事故 |
小論文 |
南山大学 |
法学部法律学科 |
"編入学 転部" |
一般
札幌
2011/11/29 |
「面白い恋人」面白くない 「白い恋人」が吉本側提訴 |
一般
札幌
2012/1/26 |
白い恋人訴訟 石屋製菓、賠償も請求 1億2000万円 |
一般
札幌
2012/4/12 |
「面白い恋人」訴訟 「石屋製菓も好意的」主張 吉本側、棄却求める |
英語 |
藤田保健衛生大学 |
看護専門学校看護科 |
一般・推薦 |
生活
2012/7/20 |
My wife hasn't talked to me for several years |
Weekend
2012/7/20 |
TROUBLESHOOTER / My wife hasn't talked to me for several years |
英語 |
京都学園大学 |
経済学部 |
一般 |
2012/12/19 |
A revised essay originally written by a schoolgirl |
経営学部 |
法学部 |
人間文化学部 |
教養問題現代文 |
京都華頂大学 |
現代家政学部現代家政学科 |
推薦 |
一般
1面
2012/10/21 |
海底資源を精製・貯蔵 海上プラント 国産推進 政府方針 開発企業を支援 |
総合問題 |
京都橘大学 |
健康科学部 |
社会人 |
National1
2012/10/8 |
Effective nuclear safety measures urgently needed |
看護学部 |
小論文 |
同志社大学 |
グローバル地域文化学部 |
推薦 |
連載
群馬
2012/9/29 |
多文化共生試行錯誤 生活習慣めぐり摩擦も |
英語 |
同志社大学大学院 |
生命医科学研究科 |
一般 |
Commentary
2013/1/22 |
INSIGHTS INTO THE WORLD / Promote science as source of national wealth |
小論文 |
司法研究科 |
コラム
文化
2012/5/21 |
解「天才詩人ランボーの夢」高木雅信 |
英語 |
大阪河父潟nビリテーション大学 |
リハビリテーション学部リハビリテーション学科
| 推薦・社会人 |
Science
2012/9/13 |
NATURE IN SHORT/Seen as clever and tricky,tanuki appear often in Japanese forklae |
英語 |
大阪経済大学 |
全学部 |
一般 |
Front
2012/4/26 |
English Special Japan and the English language Interest growing in South Koreas English |
小論文 |
推薦 |
社説
3面
2012/9/15 |
「原発ゼロ」は戦略に値しない |
英語 |
大阪工業大学 |
工学部 |
一般 |
National2
2012/3/13 |
Govt to OK geothernal plants in national parks |
情報科学部 |
知的財産学部 |
工学部 |
推薦・一般 |
Front
2012/4/19 |
Japans population falls 259000 in 2011 |
情報科学部 |
知的財産学部 |
小論文 |
大阪樟蔭女子大学 |
学芸学部ライフプランニング学科 |
指定校推薦入試 |
一般
生活
2012/6/26 |
女性は戦力 活用状況「見える化」 平均勤続年数など公表促す |
英語 |
大阪薬科大学 |
薬学部 |
一般 |
National
2012/6/8 |
More efforts money needed to stop population decline |
論述 |
摂南大学 |
法学部法律学科 |
編入学試験 |
社説
3面
2012/9/25 |
いじめ問題 悪質な行為には厳しい処置を |
国語 |
太成学院大学 |
人間学部 |
一般 |
社説
3面
2011/3/8 |
外国人客誘致 観光ニッポンの魅力高めたい |
経営学部 |
看護学部 |
日本語 |
羽衣国際大学 |
現代社会学部現代社会学科 |
外国人留学生 |
一般
社会
2012/8/26 |
内閣府「国民生活に関する世論調査」 |
小論文 |
大手前大学 |
総合文化学部 |
留学生編入試験 |
子どものニュースウイークリー
2012/10/23 |
「大量絶滅」に歯止め 国際会議COP11 |
メディア芸術学部 |
現代社会学部 |
日本語 |
関西大学大学院 |
外国語教育学研究科
| 一般 |
連載
くらし
2010/7/3 |
食2010「かむ力 養成センサー」 |
論述 |
社会学研究科
| 連載
3面
2010/8/23 |
スキャナー「音楽業界変調」 |
国語 |
神戸学院大学 |
全学部 |
推薦 |
社説
3面
2012/2/20 |
東日本震災後・農産物 |
国語 |
神戸夙川学院大学 |
観光文化学部観光文化学科 |
推薦 |
コラム
1面
2011/12/6 |
編集手帳 |
英語 |
姫路獨協大学 |
全学部 |
推薦後期 |
National2
2009/3/16 |
Moral education to stress following rules / Revised notebooks to also focus on virtue of diligence |
小論文 |
奈良大学 |
文学部国文学科 |
推薦 |
寄稿
書評(夕刊)
1999/9/21 |
ケネスバトラー「古典教育鑑賞に重点を」(科学部長) |
国語 |
寄稿
書評
2012/4/22 |
文化面書評 西永著「小さなモンスターたち」 |
小論文 |
就実大学 |
人文科学部実践英語学科 |
推薦 |
Weekend3
2012/11/16 |
TROUBLESHOOTER/My younger colleagues are too negative at work |
小論文 |
広島修道大学 |
人間環境学部人間環境学科
| 公募推薦 |
一般
国際
2011/10/30 |
世界人口あす70億 サハラ以南10年で28%増 |
政治・経済 |
人間環境学部 |
一般 |
社説
3面
2011/1/8 |
社説 揺らぐ国際秩序 どう築くアジア太平洋の時代 |
法学部 |
論述 |
法学部国際政治学科 |
編入 |
寄稿
解説
2012/9/1 |
青山弘之・論点「シリア紛争長期化 欧米対応 混乱の一端」 |
国語 |
福山大学 |
経済学部 |
一般 |
寄稿
1面
2012/4/22 |
山武ウ和「地球を読む」 |
人間文化学部 |
工学部 |
生命工学部 |
英語 |
安田女子大学 |
全学部 |
一般後期 |
National1
2012/8/15 |
EDITORIAL / Olympic athletes deserve a round of applause |
文学部英語英米文学科 |
公募制推薦 |
Weekend
2012/3/16 |
Karaoke changes track / Cozy booths gain popularity among singing fans |
小論文 |
梅光学院大学 |
国際言語文化学部東アジア言語文化学科 |
外国人留学生 |
コラム
1面 |
編集手帳「一人一台の幸不幸」 |
英語 |
徳島文理大学 |
香川薬学部薬学科 |
推薦 |
2012/8/9 |
Observation |
小論文 |
九州女子大学 |
家政学部人間生活学科 |
推薦 |
一般
生活A
2012/4/15 |
日曜の朝に「助けられ上手」への道 |
英語 |
保健医療経営大学 |
保健医療経営学部 |
一般C日程 |
National1
2008/11/17 |
Govt to tackle nation's coastal garbage / Measure will ease burden on municipalities suffering influx of overseas waste |
小論文 |
西九州大学 |
健康福祉学部 |
推薦 |
社説
3面
2012/9/30 |
国語世論調査 漢字書く力の低下が気になる |
小論文 |
別府大学 |
文学部人間関係学科 |
推薦 |
一般
1面(夕刊)
2012/8/2 |
ロンドン五輪は1日、体操男子個人総合決勝で内村航平 |
英語 |
南九州大学 |
全学部 |
一般 |
15面
2012/10/25 |
Disney announces weekly park surprises for 2013 |
国語 |
鹿児島国際大学 |
経済学部 |
一般 |
連載
11面
2012/3/5 |
論点スペシャル・大震災1年「犠牲者の追悼」 |
福祉社会学部 |
国際文化学部 |
小論文 |
鹿児島純心女子大学 |
国際人間学部ことばと文化学科 |
推薦 |
コラム
1面
2011/8/13 |
編集手帳 |
小論文 |
沖縄キリスト教学院大学 |
人文学部 |
一般 |
2008/1/21 |
再生紙偽造「環境にやさしい」と偽った責任 |