国立 |
滋賀大学 |
経済学部 |
推薦 小論文 |
解説 2011/11/19 |
論点スペシャル「自転車の安全走行」 |
鳥取大学 |
地域学部 |
AO 小論文 |
24面 2012/6/15 |
月あかり「比べるのはきのうの自分」佐々木閑 |
文化(夕刊) 2012/4/20 |
高村薫・寸草便り「安易さ蔓延 転倒の風景」 |
公立 |
岩手県立大学 |
看護学部看護学科 |
推薦 小論文 |
解説 2012/10/4 |
論点「情報通信技術の発展効率と人間性両立を」 |
高崎経済大学 |
地域政策学部 |
私費外国人留学生 小論文 |
1面 2012/6/10 |
リチャード・ハース「地球を読む」 |
私立 |
流通経済大学 |
全学部 |
一般 国語 |
1面 2012/4/22 |
山武ウ和「地球を読む」 |
上智大学 |
法学部国際関係法学科 |
外国人留学生 小論文 |
解説 2011/12/27 |
「京都議定書」の終わり |
推薦 小論文 |
解説 2012/7/23 |
論点スペシャル 五輪をどう見る |
帝京大学 |
薬学部 |
一般 国語 |
9面(夕刊) 2012/2/17 |
[月あかり]誠実さこそ人の道の本質 佐々木閑(寄稿) |
経済学部 |
法学部 |
文学部 |
外国語学部 |
教育学部 |
理工学部 |
医療技術学部 |
福岡医療技術学部 |
東京家政学院大学 |
現代生活学部 |
一般 作文 |
文化(夕刊) 2012/12/14 |
[いやはや語辞典]夢 現世と対義ではない目標 桐野夏生 |
現代生活学部生活デザイン学科 |
推薦 小論文 |
文化(夕刊) 2012/11/2 |
[いやはや語辞典]自然にやさしく 人間中心の上から目線 多川俊映 |
東京工芸大学 |
工学部 |
一般 国語 |
文化(夕刊) 2012/2/27 |
桐生夏生「時のかくれん坊」 |
関東学院大学 |
法学部 |
AO 小論文 |
7面(夕刊) 2012/6/19 |
杉山博幸「患者交流 格好のツール」 |
文学部比較文化学科 |
文化 2012/7/31 |
「ロンドン五輪開幕と英国」君塚直隆 |
同朋大学 |
社会福祉学部 |
推薦 AO |
6面(夕刊) 2012/8/23 |
高村薫・寸草便り「いじめ直視 子ども守る一歩」 |
奈良大学 |
文学部国文学科 |
推薦 小論文 |
書評(夕刊) 1999/9/21 |
ケネスバトラー「古典教育鑑賞に重点を」(科学部長) |
推薦 国語 |
書評 2012/4/22 |
文化面書評 西永著「小さなモンスターたち」 |
広島修道大学 |
法学部国際政治学科 |
編入 論述 |
解説 2012/9/1 |
青山弘之・論点「シリア紛争長期化 欧米対応 混乱の一端」 |
福山大学 |
経済学部 |
一般 国語 |
1面 2012/4/22 |
山武ウ和「地球を読む」 |
人間文化学部 |
工学部 |
生命工学部 |
短大 |
松本短期大学 |
全学科 |
推薦 小論文 |
教育 2012/7/21 |
いじめ対策 |
環太平洋大学短期大学部 |
人間発達学科 |
一般 国語 |
教育 2009/5/22 |
[拝啓]学生諸君 大化けの鍵「ありがとう」 大坪檀 |
大学院 |
埼玉県立大学大学院 |
保健医療福祉学研究科保健医療福祉学専攻 |
その他 小論文 |
1面 2012/6/24 |
「地球を読む」がん基本計画新目標 |
日本大学大学院 |
法務研究科 |
一般 小論文 |
11面 2010/9/6 |
月刊ディベート 英語「公用語化」是か非か |
文化 2011/3/24 |
「災後政治」の時代 |